交流会の感想が届きました♪♪
今回交流会に参加してコミュニケーション不足の例を聞いているときは、
まるで我が家のことを言われているようで、ドキっとしました。
コミュニケーションって大事にことなのに、忙しさにかまけてないがしろに
してきたツケがやって来てしまっているように思いました・・・。
今後の我が家でのコミュニケーションに変化があるような
気がしています。
セロトニン神経がよく出るように呼吸法も学びました。
深く息を吸って始めるのではなく、息をはけるだけはいて
それから深く息を吸い上げる。
この呼吸法を続けたいと思っています。
この交流会の楽しみは、石田先生のお話を聞けることはもちろんですが、
保護者の皆さんと交流ができることも大きな楽しみとなっています。
今後も参加したいと思っています。
(交流会に参加された保護者の方から届いた感想です)
まるで我が家のことを言われているようで、ドキっとしました。
コミュニケーションって大事にことなのに、忙しさにかまけてないがしろに
してきたツケがやって来てしまっているように思いました・・・。
今後の我が家でのコミュニケーションに変化があるような
気がしています。
セロトニン神経がよく出るように呼吸法も学びました。
深く息を吸って始めるのではなく、息をはけるだけはいて
それから深く息を吸い上げる。
この呼吸法を続けたいと思っています。
この交流会の楽しみは、石田先生のお話を聞けることはもちろんですが、
保護者の皆さんと交流ができることも大きな楽しみとなっています。
今後も参加したいと思っています。
(交流会に参加された保護者の方から届いた感想です)
« 生徒作品展 2008 l Home l 夏が来た!! »